究極の問題。。
「「なぜ戦争は終わらないんですか?」10代の直球質問に池上彰は…」記事は⇒こちら。。
■5分で読める!『教えてもらう前と後』
10月にスタートしたMBS・TBS系『教えてもらう前と後』(毎週火曜 後8:00※19日は休止)。「教えてもらった前と後で、見る目が変わります!」を合言葉に、MCの滝川クリステルと「知のビフォーアフター」を体感する番組。12日の放送では、ジャーナリストの池上彰氏が出演し、無双ぶりを発揮していたのだが、10代の若者からの素朴な疑問に答えるコーナーのある質問に対してだけ、「本当に究極の問題で、簡単に答えることができない」と、表情を曇らせていた。
その質問者は、卓球の早田ひな選手(17)。
世界中を遠征する日々を送る早田選手からの質問は、「なぜ戦争は終わらないのでしょうか」。
戦争や紛争地域出身の選手は、道具がそろわずハンデを背負っていることが多い、そんな状況を間近で見て、「戦争はなぜ終わらないのか」と感じたという早田選手の質問に「本当に究極の問題で、簡単に答えることができない」と前置きした上で、次のように続けた。
「昔、貧しい時代を生きていくために、食料が必要だから領地を確保するために戦争をしてきました。つまり戦争が頻繁に起きてきた地域は、土地が豊かだという証拠。現代においては、宗教の違いで戦争が起きていると言いますけれど、結局は土地争いなんです。さまざまな資源や食料を独り占めしたいという思いがあると、こうやって紛争は長く続くんです。逆に言えば、そういう事がないように努力することで戦争は起きないんです。資源やエネルギーを一緒に管理しましょうと仲良くしているヨーロッパでは、いま戦争が起きていませんから」。
ほかにも、ゴルフの石井理緒選手(17)から「いつ使うかわからないのに、数学の勉強は必要?」という質問に、ビートたけしが「映画の制作に因数分解が役立っている」と話していたことを紹介しつつ、「物事をわかりやすく理解する能力は、因数分解で身につくと思っています」と回答していた。
なるほど。。戦争に関しては・・・コメントを控えます。。

が、数学に関しては・・・数字の置き換えはあらゆる組み合わせや構造に結びついていると思いますね♪一番?の頭の体操かな?と。。
僕も勉強した方がいいのかなぁ。。
■5分で読める!『教えてもらう前と後』
10月にスタートしたMBS・TBS系『教えてもらう前と後』(毎週火曜 後8:00※19日は休止)。「教えてもらった前と後で、見る目が変わります!」を合言葉に、MCの滝川クリステルと「知のビフォーアフター」を体感する番組。12日の放送では、ジャーナリストの池上彰氏が出演し、無双ぶりを発揮していたのだが、10代の若者からの素朴な疑問に答えるコーナーのある質問に対してだけ、「本当に究極の問題で、簡単に答えることができない」と、表情を曇らせていた。
その質問者は、卓球の早田ひな選手(17)。
世界中を遠征する日々を送る早田選手からの質問は、「なぜ戦争は終わらないのでしょうか」。
戦争や紛争地域出身の選手は、道具がそろわずハンデを背負っていることが多い、そんな状況を間近で見て、「戦争はなぜ終わらないのか」と感じたという早田選手の質問に「本当に究極の問題で、簡単に答えることができない」と前置きした上で、次のように続けた。
「昔、貧しい時代を生きていくために、食料が必要だから領地を確保するために戦争をしてきました。つまり戦争が頻繁に起きてきた地域は、土地が豊かだという証拠。現代においては、宗教の違いで戦争が起きていると言いますけれど、結局は土地争いなんです。さまざまな資源や食料を独り占めしたいという思いがあると、こうやって紛争は長く続くんです。逆に言えば、そういう事がないように努力することで戦争は起きないんです。資源やエネルギーを一緒に管理しましょうと仲良くしているヨーロッパでは、いま戦争が起きていませんから」。
ほかにも、ゴルフの石井理緒選手(17)から「いつ使うかわからないのに、数学の勉強は必要?」という質問に、ビートたけしが「映画の制作に因数分解が役立っている」と話していたことを紹介しつつ、「物事をわかりやすく理解する能力は、因数分解で身につくと思っています」と回答していた。



が、数学に関しては・・・数字の置き換えはあらゆる組み合わせや構造に結びついていると思いますね♪一番?の頭の体操かな?と。。



この記事へのコメント
普段は簡単な計算しかしないけど(笑)
ヴィフちゃんも頑張ってみる?(笑)
こんにちは
そうですねぇ。。
宗教がそれぞれ違うと、戦争はなくならないですね。
するのはどちらも正義ですからね。
数学・・・その意味も分からず、とりあえず点数だけ取るようにおべんきょしてたせいで、あたいの普段の生活で使わないもの(高校以上の学習内容)は全て忘れてしまいました。
こんにちは
宗教でどうしてこんなに違ってしまうのでしょう?
こんにちは
何とかファーストの時代!そっかぁ。。
数学好きだったのですが、テスト終えたら忘れてましたぁ。。
賢人といわれるソクラテスは、自分は無知であることを知っていると言っていたそうですよ。
こんにちは
賢人と言われる方はやはり違いますねぇ。。
ソクラテスが無知なら私はどうなる!!