ゆでガエル!?
寒いですねぇ。。真冬の寒さだそうですねぇ。。
皆さまくれぐれも体調にお気をつけ下さい。
「EVを軽視する日本の自動車産業は「ゆでガエル死」する」記事は⇒こちら。。
このところ自動車業界が騒がしい。タカタ、神戸製鋼、三菱自動車、日産、スバルのスキャンダルを見るに、自動車業界の劣化が止まらない、と言われても反論できない状態だ。自動車業界を中心とする製造業は、日本の産業の根幹を支える。この状況に暗澹たる気持ちになる。
別に憂国の士を気取るつもりはないが、このままでは本当に日本の産業はダメになりかねないと思っている。
これにはメディアの責任が大きい。テレビなどでは「日本人すごい!」という切り口で、日本の文化や産業の良さをことさらに強調している。日本人の自己満足を満たすように作るメディアの「自己満足バイアス」は、衰退の裏返しではないのか。
EVよりハイブリッドがいい、と安心しきっている場合か
記事などで目立つ論調は、ざっくり言えば「EVは普及しないのでハイブリッドで十分」という意見だ。
しかし、日本や欧州においてEV(EVはFCV含むZero Emission Vehicle)の普及には時間がかかるものの、この流れは止められないことは誰もが認めるはずだ。グローバルでは中国のNEV法が施行される2019年がひとつのターニングポイントになるだろう。結果、筆者の意見としては「慌てる必要はないが、静観している場合ではない」というものだ。
自動車も、出版や家電と同じ道を歩むのか
業界が思っているほど参入障壁は高くない
EVは当面普及しないという楽観はガラパゴス携帯の失敗と同じ
スマホやITではなく日本経済はクルマが売れてナンボ
ベータビデオに国内でしか通用しない携帯
そうでしたよねぇ。。
日本独自の大切なものは残し、世界基準で考えなきゃいけないものはそうしないと・・・ん~その基準が狂ってる?(来た?)のかもですねぇ。。
こちら・・・姫路城と秋田犬
・・・は残してね。。

皆さまくれぐれも体調にお気をつけ下さい。

「EVを軽視する日本の自動車産業は「ゆでガエル死」する」記事は⇒こちら。。
このところ自動車業界が騒がしい。タカタ、神戸製鋼、三菱自動車、日産、スバルのスキャンダルを見るに、自動車業界の劣化が止まらない、と言われても反論できない状態だ。自動車業界を中心とする製造業は、日本の産業の根幹を支える。この状況に暗澹たる気持ちになる。
別に憂国の士を気取るつもりはないが、このままでは本当に日本の産業はダメになりかねないと思っている。
これにはメディアの責任が大きい。テレビなどでは「日本人すごい!」という切り口で、日本の文化や産業の良さをことさらに強調している。日本人の自己満足を満たすように作るメディアの「自己満足バイアス」は、衰退の裏返しではないのか。
EVよりハイブリッドがいい、と安心しきっている場合か
記事などで目立つ論調は、ざっくり言えば「EVは普及しないのでハイブリッドで十分」という意見だ。
しかし、日本や欧州においてEV(EVはFCV含むZero Emission Vehicle)の普及には時間がかかるものの、この流れは止められないことは誰もが認めるはずだ。グローバルでは中国のNEV法が施行される2019年がひとつのターニングポイントになるだろう。結果、筆者の意見としては「慌てる必要はないが、静観している場合ではない」というものだ。
自動車も、出版や家電と同じ道を歩むのか
業界が思っているほど参入障壁は高くない
EVは当面普及しないという楽観はガラパゴス携帯の失敗と同じ
スマホやITではなく日本経済はクルマが売れてナンボ


日本独自の大切なものは残し、世界基準で考えなきゃいけないものはそうしないと・・・ん~その基準が狂ってる?(来た?)のかもですねぇ。。




この記事へのコメント
ヴィフちゃん 気持ちよさそうに眠ってますね♪
あったかいのが伝わってきますよ~☆
バイクで用事に出たら風を通さない手袋してるけど、指先が冷たすぎて痺れてます
ヴィフちゃん。。。可愛すぎ♡
むくむくヴィフ君
こんにちは
最近はさすがに寒いのか?部屋に居る時間が長くなっています。
こんにちは
バイクは…寒そうです~~
こんにちは
ですよねぇ。。
めっちゃ寒いですね。。。
ゆでガエル死。。。
なるほど、そういうことですか。
姫路城、綺麗ですね。
こんにちは
お城♪ちょっと上手く撮れました。
こんにちは
どう見ても!電気の時代がきますよねぇ。。